4月2日(金)~4月14日(水)
【4/8(木)休廊】
竹を愛で竹にこだわり創作をつづける竹工芸作家・芳澤幸二氏。
確かな手技に、その情熱と作風がゆっくり見えてくる。
本展では煤竹(古竹)と晒竹、それぞれの素材のかもしだす味わいをご提案いたします。
花入れ、茶籠、茶さじ 一閑張り皿 竹バスケットなど茶席にも
日々の暮らしにも、ひとときの安らぎを与える「用と美」の世界。
何卒ご高覧下さいます様ご案内申し上げます。
【展示会場の様子】
4月23日(金)~5月5日(水)
【4/29(木)休廊】
—天然藍 灰汁醗酵建て-
”時代を超えて人々の心に響くものづくり”をテーマに、日々研鑽をつむ壺草苑。
今回はシルク素材に草木染を施しスッキリデザインの作品も登場します。
コロナ禍で今まさに見直されている藍の力、自然がもたらす優しさ・凛々しさ、
藍の妙を生かした作品300余点を展覧いたします。
是非、お出かけ下さいませ。
◇お手持ちの布の染め替えご相談賜ります。
5月14日(金)~5月16日(日)
★は、画廊企画